
|
 |
@ |
許容応力が普通鉄筋に比べ高いため鉄筋量を減らすことができます。 |
A |
強度が強く比較的線径の細い鉄筋を用いる為、短いコンクリートスラブや薄い断面のスラブ等についてもヒビ割れ防止能力が高く建物・土間の耐久性が向上し、維持費が節約できます。 |
B |
現場組み立てが簡素化され、労務工数が少なくなり省力化できます。 |
C |
プレキャスト部材としての利用は生産的にも最もメリットがあります。 |
|
|

|
 |
@ |
コンクリート構造物に溶接金網を使用することにより亀裂の発生を防止し、あるいはその拡大を最小限に止めClosed
crack状態を維持することができます。 |
A |
溶接金網の素材は抗張力が高いので、コンクリートの強度が高められ、壁や床などの厚さを節減することができます。 |
B |
負荷重量が縦横の抗張力の高い各溶接点に平均してかかるので、比較的細い線径でも大きな負荷重量に耐えることができます。
|
|
|

|
 |
コンクリート道路舗装用 :
|
道路舗装工事、会社・工場の構内道路舗装工事 等 |
床、壁、天井補強用 :
|
工場・倉庫・ガレージ・コンクリートプレハブ建築 等 |
土木工事用 :
|
用水路・ダム・トンネルの土木工事 等 |
フェンス外柵用 :
|
|
搬器具、パレット用 :
|
|
ディスプレー用 :
|
飾り棚、商品棚 等 |
その他 :
|
籠、間仕切り、収納庫 等 |
|
|

|
 |
ステンレスを主材料とし、線径が0.5mm〜2.0mm、網目6〜50mm
のファイン・ウェルドメッシュは、織金網や、クリンプ金網と比較し、細い線径でかつ網目を大きくとれ、より大きい強度を維持することができます
(用途) |
|
工業用 :
|
工場・倉庫・ガレージ・コンクリートプレハブ建築 等 |
インテリア :
|
家庭用品、厨房棚 等 |
建築用 :
|
安全柵、保温保冷、築炉、防球、法面、モルタル上塗り補強 等 |
|
|
|

|
 |
交点をフラットに溶接し厚みを節減させ、より大きい強度(溶接点せん断強度は従来の溶接金網の2倍)と耐久性を実現し、方向性フリーで容易な施工性と美しい仕上がりで溶接金網の用途を広げます。
|
 |
|
|

|
 |
サポートロッドに、ウェッジワイヤー(断面がV字型のステンレス鋼)を溶接した全溶接構造のウェッジワイヤースクリーンは、従来のループ式に比べ、スクリーンの生命であるスリットの狂いや使用中に目が片寄る等の欠点がほとんどありません。 |
 |
(用途) |
|
紙・パルプ工業
:
|
白水中の紙料回収、パルプ原料濃縮・廃水処理、石灰塊処理、ソーダスト回収、用水回収、黒液回収 等 |
食品工業 :
|
食肉・畜産・ブロイラー・魚肉水産加工品・壜・缶 詰等の廃水処理コーンスターチ脱水、ファイバー分離、洗浄・ビール工場ラベル処理、豆腐、漬物廃水処理 等 |
繊維工業 :
|
繊維くずの廃水処理 等 |
皮革工業 :
|
皮革くずの廃水処理 等 |
官公庁上下水
:
|
下水処理場、浄水場、一般厨房排水、給食センター、スカム処理 等 |
鉱山・土砂採掘
:
|
山砂分級・選別、生コン排水処理、石炭選別、水砕スラグ |
化学工業 :
|
プラスチック等化成品分級・廃水処理、ペレット処理、ゴム水切り 等 |
|
|
|

|
 |
ウェッジワイヤースクリーンを円筒形にしたタイプ。
目詰まり防止及び逆洗に適した形状です。 |
(用途) |
|
鑿井 :
|
集水スクリーン |
製紙 :
|
各種ストレーナ・スクリーン |
精油 :
|
触媒保持網、逆洗フィルター |
化学 :
|
活性炭等の保持網
ドラムスクリーン |
水処理 :
|
集水スクリーン |
その他 :
|
山砂分級・選別、生コン排水処理、石炭選別、水砕スラグ |
|
 |
|
|